
IT×教育で
豊かな未来を子ども達に

IT×教育で
豊かな未来を
子ども達に
Brand Statement
IT×教育で豊かな未来を子ども達に
株式会社コミュニティネットは、ITと教育の融合を通じて、子ども達により豊かな未来を提供することを目指しています。
急速に進化するデジタル社会において、ITスキルは未来を切り拓く鍵となります。
最新のテクノロジーを活用し、創造力や問題解決能力を育むことを重視し、子ども達が自らの可能性を最大限に発揮できるよう、実践的な学びの場を提供します。
Circular Education(学びの循環)事業では、「学び続けること」をテーマに幼児期の豊かな育ちを支えます。
私たちは、IT教育、環境教育を通じて、誰もが平等にチャンスを得られる社会の実現を目指します。

幼稚園・こども園からはじめる
Circular Economy(サーキュラーエコノミー)
自然やモノの「循環(サーキュラー)」のしくみを学ぶだけでなく、 人の思いやりや学びそのものも循環させていく、新しい考え方です。
子どもが遊びや体験を通して「モノを大切にすること」や「ありがとう」を感じ、 その気づきが家庭や地域へと広がっていく―― 学びが一方向ではなく、人と人のあいだをめぐり、育ちあう教育を目指します。
サーキュレーションプロダクトブランド「えこちゃれ!」は、 サーキュラーエコノミーを幼児教育の現場で伝えていくための「モノづくりブランド」として立ち上げました。

幼稚園・こども園からはじめる
Circular Economy(サーキュラーエコノミー)
自然やモノの「循環(サーキュラー)」のしくみを学ぶだけでなく、 人の思いやりや学びそのものも循環させていく、新しい考え方です。
子どもが遊びや体験を通して「モノを大切にすること」や「ありがとう」を感じ、 その気づきが家庭や地域へと広がっていく―― 学びが一方向ではなく、人と人のあいだをめぐり、育ちあう教育を目指します。
サーキュレーションプロダクトブランド「えこちゃれ!」は、 サーキュラーエコノミーを幼児教育の現場で伝えていくための「モノづくりブランド」として立ち上げました。

お知らせ
- 2025.06.29
- 『地方創生フォーラムin埼玉(埼玉県SDGs官民連携プラットフォームシンポジウム)』に登壇します
- 2025.05.28
- ライオン株式会社及び公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会と環境教育関連事業の協定を締結しました
- 2024.11.29
- 第38回全埼玉私立幼稚園PTA振興大会にて「環境教育シンポジウム」にて登壇しました
- 2024.11.02
- 産経新聞「埼玉活躍企業」に掲載いただきました
- 2023.09.03
- 月刊「先端教育」に掲載いただきました
- 2023.07.02
- 令和5年度埼玉県サーキュラーエコノミー型ビジネス創出事業費補助金に採択されました
- 2023.03.25
- 埼玉県産業振興公社 創業ベンチャー支援センター埼玉「Googleセミナー」報告
- 2023.01.18
- 事例紹介を追加しました
事業案内
コミュニティネットの事業をご紹介します
最近の投稿
-
Education
『地方創生フォーラムin埼玉(埼玉県SDGs官民連携プラットフォームシンポジウム…
「地方創生フォーラムin埼玉」SDGsの現在地とこれから~日本一暮らしやすい埼玉へ~ 日時:2025年7月9日(水)14時00〜16時20分 -
Newsハブラシリサイクル広報及び環境教育関連事業の協定を締結しました
株式会社コミュニティネットは、2025年3月31日にライオン株式会社及び公益社団法人全埼玉私立幼稚園 […] -
News「埼玉県SDGフェア」家族で楽しみながらSDGsが学べるワークショップに出展しま…
「埼玉SDGsフェア」 -家族で楽しみながらSDGsを学べるワークショップ イオンモール浦和美園に出展させていただきました。 -
NewsTOKYO MX「カンニング竹山 イチバン研究所」に【エリアコミュニティで起業し…
先日、「カンニング竹山のイチバン研究所」にチラッとださせていただきました。 埼玉縣信用金庫さんの創業塾「エリアコミュニティで起業しよう!」のひとコマです。 -
News第38回全埼玉私立幼稚園PTA振興大会にて「環境教育シンポジウム」にて登壇しまし…
2024年11月29日、埼玉会館大ホールで開催された第38回全埼玉私立幼稚園PTA振興大会にて、登壇いたしました。 -
News産経新聞「埼玉活躍企業」に掲載いただきました
令和6年10月7日(月)産経新聞 埼玉版にて代表取締役 今井房子の取材記事が掲載されましたのでご報告 […]

